前にちょこっと書いたんですけど、新しいDVD&HDDレコーダを買いました。
買ったのは
Pioneer スグレコ 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー内蔵ハイビジョンレコーダー500GB DVR-DT90
です。
んで昨日から今日にかけてセッティング。
それにともないWOWOWをこれまでのアナログ契約からデジタル契約へ変更。
電話一本で済むのですごく簡単。
んで画質がハイビジョンになったので格段にグレードアップ。
音質も5.1ch放送なので臨場感アップ。
・・・なのは良いんだけど、このデジタル契約ってB-CASカード1枚につき1契約なんですね。
なんだか不自由。
我が家の場合液晶テレビとデジタル放送対応レコーダと2つのB-CASカードがあるので契約はどちらか1つを選択しなきゃならない。
結局レコーダ側のB-CASカードで契約ということに。
アナログのときみたいな適当さがないというのはちょっと不便さを感じちゃうなあ。
ま、とりあえず簡単にセッティングしてハイビジョン録画を試したところで終了。
画質は綺麗だし大満足ですよ。
あとメニューがハイビジョン画質なので、例えば我が家のようにD4端子でテレビやAVアンプと接続すると細かい文字なんかすごく見やすい。
こりゃ良いっすね。
ただレコーダでデジタル放送を見るときにちょっとだけもたつきを感じるのが残念かな。
今日はあくまでファーストインプレッション。
もうちょっと使い込んだところでレビューを書きます。


posted by talc at 14:51
|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
AV機器