Macで使えるSkype用ハードウェアはこちら

2007年11月10日

今日からモディリアーニ展が始まった

今日から山口県立美術館にて「モディリアーニと妻ジャンヌの物語展」が始まりました。

モディリアーニと妻ジャンヌの物語展:山口県立美術館

お近くの方も、そうでない方も是非是非山口県立美術館へ足を運んでくださいね。
んで、もし行かれるならその前に上にリンクを貼ったウェブサイトをご覧くださいな。鑑賞前のちょっとしたお手伝いになるんじゃないかと思います。
ま、無理にとは言わないですけど。

ちなみに会期は12月16日まで。
じっくり観たい方はお早めに。

あ、そうそう、毎週土曜日には山口県立美術館で『モディリアーニ 真実の愛』の上映会もやってるので、絵画と映画を同じ日に楽しむなんてのもかなりお得なのではないでしょうか。
上映時間は午前10時からと午後1時30分からなのでお間違えなく。

以上、完全なる宣伝記事でした(笑)。

モディリアーニ 真実の愛
アンディ・ガルシア エルザ・ジルベスタイン オミッド・ジャリリ
B000BX4D5O


posted by talc at 11:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2007年06月28日

私の名前が出ています

えーとね、この本に僕が関わった仕事が掲載されていまして、僕の名前も出ています。

コミュニケーションデザイン―ターゲットに響くキャンペーン戦略の新ルール
4894445980


おいそれとは買えない価格なのでちっともオススメできませんが、ま、たまにはお仕事のご報告ということで。
とはいえ僕がつくった部分の写真は掲載されてないんですけどね、でも、こういう仕事に関わらせてくれた方々にも感謝、感謝。
posted by talc at 21:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2007年06月07日

三国志英雄占いだそうですぞ

小学生の頃に僕の父方の爺さんは横山光輝の『三国志』を毎月買ってくれていたんですよ。
なので僕の中では仮面ライダーとかウルトラマンとかガンダムとかと同じテンションで三国志の英雄についての感慨が浮かんだりするわけです。

ということで若干上げ気味なテンションで試してみた三国志占いです。

占い、三国志演義 … [三国志 英雄占い]

結果は趙雲(→結果ページ)。
うーむ、嬉しいっちゃ嬉しいんだけどな。

「惜しまれるのが、良くも悪くも個人の野望らしきものが見えにくいこと。 “自分たちのため” にすべきことを瞬時に嗅ぎわけて着手するところはよく見ますが、 “自分のため” に勝手な行動をとることがないので、他者の活躍がめざましくなるほど、あなたの印象だけが薄くなることも。」

これってやだなあ・・・。
posted by talc at 17:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2007年05月04日

『NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX』の限定販売

新世紀エヴァンゲリオンのDVDBOXセット、『NEON GENESIS EVANGELION DVD-BOX』の復刻版を期間限定の完全受注生産品としてEVANGELION STORE Yahoo!店で2007年6月18日まで予約を受け付けてますね。

内容はDVD 10枚、特典DISC 1枚、特製BOX仕様、EVA友の会 復刻版(冊子)だそうで、ファンにはたまらないセットだと思います。

欲しい人は急げ!

EVANGELION STORE Yahoo!店

posted by talc at 22:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2007年05月01日

Amazonで「スポーツ&アウトドア 怒涛の大特価セール!」だってさ

Amazon.co.jpのスポーツ&アウトドアストアでは5月13日までの間、「【最大80%OFF】怒涛の大バーゲンセール」を開催中なのだそうです。

【最大80%OFF】怒涛の大バーゲンセール

靴が欲しいな。
プラダスポーツのスニーカー。
高いけど・・・。

プラダスポーツ シューズ 4E1177 ホワイト/グレー
B000OWK0FO


posted by talc at 21:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2007年04月26日

Photoshopでタバコの煙を描く方法

需要があるようなないような、でもたまには必要かもしれないチュートリアルネタ。
Photoshopを使って1からタバコの煙を描く方法を解説しているページです。
英語だけど、ま、わかるでしょ。

PhotoShop - Smoke Effect
Here you can make some very cool smoke with just a simple filter effect. I havnt seen a tut like this on the internet yet so I thought I had better post one. But anyway I find it a very useful method, I use it quite a bit.

ここからさらに工夫するとか組み合わせるとかすればおもしろそう。

しっかしこういうことを考えつく人って偉いよなあ、と思う。


Adobe Photoshop CS2 マスターブック for Macintosh & Windows
TART DESIGN
4839918457


posted by talc at 16:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2007年03月14日

鈴木ヒロミツさんが亡くなられた─「たどりついたらいつも雨ふり」が大好きでした

ビックリしました。
イザ!の記事より。

鈴木ヒロミツさん急死、60歳…GS出身、マルチに活躍-エンタメのニュース:イザ!

俳優としても好きでしたけど、モップスの「たどりついたらいつも雨ふり」という曲が大好きだったんです。
といってもリアルタイムで聞いてたわけではなくて、学生時代の先輩に「この曲良いぞ」ってな感じで聞かされたのが最初。
それからずっと、辛いときとか悲しいときに大音量で聞いてしまう曲になってます。

ただただご冥福をお祈りします。


もし、「たどりついたらいつも雨ふり」を聞いたことがない人で興味がちょっとでも湧いたら是非聞いてみてください。
ホントに名曲だと思います。

モップス 2001 Millennium+1 BEST
モップス
B00005HYHZ




posted by talc at 22:51 | Comment(2) | TrackBack(5) | 小ネタ

2007年03月02日

「ウゴウゴルーガ」が初めてDVD化だってさ!

イザ!の記事より。
懐かしのテレビ番組「ウゴウゴルーガ」がついにDVD化されるのだそうです。
これは本気で欲しい。

ウゴウゴルーガ13年ぶり再会「胸毛!生やしてイヤらしい」-エンタメニュース:イザ!

「ウゴウゴルーガ」って一応子ども番組なんだけど、夢中になって見てた大人も多いんじゃないのでしょうか。
なんつーか、ぶっ飛んでるっつうか、センス良すぎっつうか。

んで13年ぶりに再会したウゴウゴくんこと田島秀任はルーガちゃんこと小出由華に「私の家に泊まりに来て一緒にお風呂に入ってたのに、胸毛なんか生やしちゃって、いやらしい!!」なんてことを言われています(笑)。
そりゃあ22歳だもんね。

ところでルーガちゃんこと小出由華はタレントとして活動してるんですね、知らなかった。
なんだか綺麗な女性になってますねぇ。


ウゴウゴルーガおきらくごくらく15年!不完全復刻DVD-BOX(完全予約限定生産)
B000NORDS0


小出由華1stDVD -ARRIVAL-
ALEX-WON
4939068358


小出由華1st写真集 -DEPARTURE-
ALEX-WON
493906834X


posted by talc at 16:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2007年01月27日

「カノッサの屈辱」が一夜限りの復活だとさ!

イザ!の記事より。
あの伝説的な深夜番組「カノッサの屈辱」が一夜限りの復活をするのだそうです。

あの「カノッサの屈辱」が一夜の復活-話題!ニュース:イザ!

おおおおー!
懐かしいー!

「カノッサの屈辱」が放送されていた頃は確か高校生くらいだったと思うんだけど、いまでも強烈な印象を残してます。
あの独特の語り口といい、歴史的な事件や歴史的人物と現代の人物をうまくもじって解説するやり口といい作り手の愛情(なのか?)や知性を感じられて、毎週深夜にニタニタしながら観てました。

一夜限りというのはもったいないけど、またあれを観られるなんて思ってもみなかったので嬉しい限り。
いまから放送が楽しみでたまらないですよ。


カノッサの屈辱
4594047661

posted by talc at 21:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2006年12月14日

最近漢字が書けなくなってきた

CNET Japanの記事より。
大人の85%が漢字力の低下を実感しているのだそうです。

大人の85%が漢字力低下を実感 ロケットカンパニー調査

僕もマジに漢字力の低下を実感しています。

情けない話なんですけどね、こないだ宅急便で衣類なんかを箱詰めして送ったんですよ。
そしたらさ「衣類」って漢字を書こうとしたときに一瞬「どうだっけ?」って躊躇してしまったんですよ。
コンビニのレジで非常に情けない気持ちになったのです。
いやいや、冷静になればちゃんと書けるんですけどね、急に何か書かなきゃならないときに一瞬戸惑うことが多くなってきたなあと己の漢字力低下を意識してしまう毎日です。

あーあ。
漢字ドリルでも買ってこようかなあ・・・。
それともやっぱ漢検DS買うかなあ・・・。

財団法人 日本漢字能力検定協会 公認 漢検DS
B000GUFX06



posted by talc at 01:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2006年11月21日

@TOWER.JPって書籍を買うのも便利かも

タワーレコードのオンラインショップでは書籍まで買えるようになってるんですね。
知らなかった。

んで、いろいろ検索とかしてみたら思ったよりも品揃えが豊富な感じ。
ぶっちゃけ楽天ブックスよりも「売れセン」以外の本を取り揃えている気がします。

まあどんな本を欲しいと思うかは人それぞれなので、僕以外の人にとってはどうかはわかりませんけど。
でも欲しい本がネットにないときに探す対象のひとつにして間違いはないと思いますよ。






posted by talc at 17:25 | Comment(0) | TrackBack(7) | 小ネタ

2006年11月18日

クリスマス特集@ハンズネット

なんだかんだ言ってここは外せないだろうという東急ハンズ
当然オンラインショップでもクリスマス特集が組まれていますね。



プレゼントというよりも、盛りあげるための道具はここで手に入れるって感じですね。
たまには部屋にイルミネーションを飾るのも悪くないのかなあ。
posted by talc at 06:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2006年11月18日

クリスマス特集@MoMA Online Store Japan

MoMA Online Store Japanでもクリスマス向けにMoMAクリスマスキャンペーンが開催されていますね。
おしゃれなグッズやデザインの良いもの、他ではちょっと買えないようなアイテムを探すならやっぱりここだと思います。

MoMAオンラインストアジャパン

レクスプロレール ワイングラス,2個セットが結構良いな、欲しいな、なんて思う今日この頃。
あとパズルワインラック,ブラックも良いなあ。





posted by talc at 06:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2006年11月18日

クリスマスギフト特集@All About Style Store

All About スタイルストアでクリスマス特集のページが開設してありますね。

All About スタイルストア_クリスマス特集

贈る人別、予算別のメニューがあったりしてなかなか便利そう。
こういうのって眺めてるだけでも楽しくなりますよね。
posted by talc at 05:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2006年11月17日

雪舟に関する書籍を集めてみました

日本を代表する水墨画の巨匠、雪舟を知りたい人のためにいろいろな書籍を集めてみました。

雪舟に関する書籍を集めてみました

雪舟に興味が湧いたら、是非。


posted by talc at 09:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2006年11月16日

9,800円でイームズが買える!

blau designにてイームズチェアが9,800円で買えるセールをやってますよ!
欲しい人は急げ!

Charles & Ray Eame

posted by talc at 20:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2006年11月15日

「のだめオーケストラ」LIVE!が発売

僕は基本的にドラマは見ないんですけど「のだめカンタービレ」だけは毎週見てしまっています。
なんていうか、原作コミックの雰囲気をかなり忠実に再現した雰囲気がアホらしくも可愛いので病み付きになってるって感じですね。

んで、その「のだめ」に登場するSオケを忠実に再現するCDが発売されるのだそうです。
あの大ヒットコミック「のだめカンタービレ」に登場する"Sオケ"を現実につくるという歴史的プロジェクト。ネット上で話題沸騰した団員オーディションを経て、コミックスに登場する"Sオケ"が持つ"若い感性、個性的な音楽性、キャラクター、そして誰よりも音楽を愛する心を有する"という気分を投影したオーケストラが誕生しました!事務局と東京都交響楽団の推薦メンバー70名に、一般募集オーディションにて340人の応募者の中から選ばれた90名加え、現在160名程度のメンバーが録音とドラマ出演を行っています。

ドラマに登場するオーケストラの面々はどんな人たちだろうと思っていたら、そういうことだったんですねぇ。
CD2枚組/演奏シーンが分かるブックレット付(予定)/ドラマ公開収録応募券封入('06/12/16@サントリーホール)」なんていうおまけもついてくるので、是非。

「のだめオーケストラ」LIVE!
のだめオーケストラ
B000I5YAD0



そういえば、ドラマのサントラもかなり良い雰囲気ですよね。

「のだめカンタービレ」オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ
B000I5YADA


posted by talc at 01:22 | Comment(0) | TrackBack(1) | 小ネタ

2006年11月10日

Simply give〜冬のギフト特集

Amazon.co.jpで「Simply give〜冬のギフト特集」が開催されていますね。

贈る相手別にカテゴリー分けしてあるのがすごく便利です。
とりあえず下にいくつかのカテゴリーを。

あたたかな冬を クリスマスグッズ
ベビーに

他にもたくさんあるので要チェックですよ。

Simply give〜冬のギフト特集


MERRY CHRISTMAS ツリー 90cm
B000BHFRIW



posted by talc at 16:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2006年11月10日

コーヒーストア

Amazon.co.jpコーヒーストアがオープンしてますね。
コーヒー好きな僕としては嬉しい限り。
1,500円以上だと送料無料なのでコーヒー豆をまとめ買いするのも良いかもしれません。

コーヒーストア

ちなみに我が家で使ってるコーヒーメーカーは下のやつです。
普通のコーヒーもエスプレッソも美味しく作れるのでお勧めですよ。

deviceSTYLE Brunopasso ハイブリッド・エスプレッソ HA-12
B0009UUNOY


posted by talc at 16:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小ネタ

2006年11月10日

グッドデザイン賞ストア

Amazon.co.jpAmazon.co.jpグッドデザイン賞ストアがオープンしてますね。
キッチン用品から関連書籍まで1500点以上の受賞商品を取扱中なのだそうです。

グッドデザイン賞ストア

特に2006年受賞商品は要チェックですよ。

こういうデザイン家電やキッチン用品で我が家のすべてを置き換えたいなあ。
ちょっとずつやっていこうっと。
posted by talc at 16:06 | Comment(0) | TrackBack(6) | 小ネタ


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。