Macで使えるSkype用ハードウェアはこちら

2010年01月28日

iPad発表!

久々にこのブログを更新!
Appleが「iPad」を発表しましたね。

Apple - iPad - The best way to experience the web, email, & photos

CPUはアップル独自のA4/1GHzチップ、9.7インチ液晶(1026×768ピクセル)、重さは700gくらい、WiFi 802.11n、Bluetooth、バッテリー駆動10時間、日本語にも最初から対応ってところが主な仕様かな。
んで、WiFiモデルとWiFi+3Gモデル、それぞれに16GB、32GB、64GBモデルがあり、全部で6種類が発売、最安がWiFi16GBモデルで499ドル。

日本ではいくらになるんだろ?
てか発売されるのか?

で、噂の電子ブックリーダー機能は「iBooks」というアプリで対応みたいです。
日本の出版社はどうするんだろ?
せっかくハードがあってもソフトがなければ意味ないからねぇ。
素早く対応して欲しいなあ。

あ、あと「iPad Keyboard Dock」なんていうものも出ましたね。
これはちょっと面白い。
でも使い道って「iWork」意外にあるんだろうか?
日本語にしっかり対応したオフィスアプリが出れば一般事務用のPCは「iPad」で置き換えられるかもしれないけど、これもどうなんでしょ?

いろいろ気になることが多い発表だったと思います。

とはいえ、iPadの動画を見ると激しく物欲が湧いてきますね(笑)。
posted by talc at 08:17 | Comment(14) | TrackBack(0) | iPod+iTunes関連

2008年06月23日

ソフトバンクモバイルからiPhone 3Gのリリースきた

ソフトバンクモバイルが「iPhone 3G」の料金プランなどの発表しましたね。

iPhone 3G向けサービスの詳細について〜8GBモデルが実質約23,000円、月々960円で購入可能。さらに月額5,985円でパケット通信し放題に〜 | ソフトバンクモバイル株式会社

本体価格は8Gバイトが2万3000円。
パケット定額は5985円。
安いじゃないっすか。

どうしようねぇ・・・どうするよ?
posted by talc at 18:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod+iTunes関連

2008年06月16日

ソフトバンクのFAQに「「iPhone 3G」発売について」

ソフトバンクの「よくあるご質問(FAQ)」に「「iPhone 3G」発売について」という項目が追加されてますね。

とりあえず予約や価格などについては現在未定で随時情報を公開していくらしいということだけはわかりました。
さあて、ドコモから乗り換えるべきか否か・・・。

Apple Store(Japan)

Apple Store(Japan)

posted by talc at 09:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod+iTunes関連

2008年06月04日

iPhoneはソフトバンクから!

ソフトバンクが「iPhone」の発売に関してアップルと契約したことを発表してますね。

「iPhone」について | ソフトバンクモバイル株式会社
この度、ソフトバンクモバイル株式会社は、今年中に日本国内において「iPhone」を発売することにつきまして、アップル社と契約を締結したことを発表いたします。

ドコモユーザの僕としては残念至極。
んでCNET Japanの記事を読むとドコモ広報部のコメントが書いてありますね。

iPhone、ソフトバンクモバイルから登場--ドコモは「残念」とのコメント:モバイルチャンネル - CNET Japan
ドコモ広報部では「今回の発表は残念」とした上で、「今後の可能性については検討中」とした。「タッチパネルで操作できる端末としては、PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」(ドコモ)

「今後の可能性については検討中」という言葉に期待したいところです。イタリアみたいに複数キャリアから発売される場合もあるんだし。
でもなあ、ドコモがどこまで本気でアップルと交渉するのかわかんないからなあ・・・なんていう不安もありますが。

それともう一つ、「タッチパネルで操作できる端末としては、PRADA Phone by LGなど同様の端末を当社でも提供している」というコメントにはどう突っ込んでよいのやらわかりません。

posted by talc at 17:50 | Comment(0) | TrackBack(1) | iPod+iTunes関連

2007年12月12日

「iTunesベストオブ2007 100曲プレゼントキャンペーン」だってさ!

アップルからの太っ腹なプレゼントキャンペーンが始まりましたね。


アップル - iPod + iTunes - iTunesベストオブ2007 100曲プレゼントキャンペーン
2007年12月12日午前0時00分から2008年1月8日午後23時59分までの間に、こちらの応募ページより応募された方の中から抽選で10名様に、2007年度のiTunes StoreTop 100曲、その全てが一度にダウンロードできるソングコードをプレゼントいたします。賞品の授与は応募の締め切りから2週間以内にiTunes Storeより受賞者に電子メールにて行われます。


ということなので、まだ応募してない人はお早めに!
posted by talc at 08:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod+iTunes関連

2007年12月04日

Amazonで「Apple Holiday Fair」だってさ

Amazon【アウトレット】Apple iPod shuffle 1GB MA564J/Aが7,800円で買えるなどアップル製品が割安で買える「Apple Holiday Fair」を開催してますね。
詳しいことは以下のページをチェックするべし。

Apple Holiday Fair

期間は2008年1月8日(火)まで。
狙っているものがある人は急ぐべし。

あ、【アウトレット】Apple iPod shuffle 1GB MA564J/Aは700個限定なので、なおのこと急ぐべし!

posted by talc at 11:30 | Comment(1) | TrackBack(0) | iPod+iTunes関連

2007年11月15日

iPod touchが6000円OFF!

Amazonで「iPod touch」が最大6000円OFFで買えるセールをやってますね。

【数量限定】「iPod touch」を超特価販売中! この機会をお見逃しなく。

このキャンペーンの期間は2007年11月15日(木)−2007年11月18日(日)。
ちょっとでも安く買いたい人、欲しくてたまらない人は急げ!

あわせてiPodアクセサリもどうぞ。

posted by talc at 22:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod+iTunes関連

2007年11月12日

非常に興味深く読んだ記事

読んでみてなかなかに興味深く、共感するところも多々あった記事を紹介。

iPhoneの衝撃:ITpro

iPhoneについての記事なんだけどさ、単に製品の分析に留まらずAppleがなぜこういう製品を開発することが出来たのか、日本のメーカーにはなぜiPhoneをつくることができないのかというところまで踏み込んでいるところが面白い。
んでグランドデザインの重要性についての言及には大いに共感するところがある。
この記事の言葉を引用すると、「アップルはただ「もの」を作っているだけでなく,「コト」を起こすことまで考えている。」って部分。
これって製品をつくるということに限らず、何かしらの制作物を世の中に発表する機会がある人にとってすごく重要なんだと思うなあ。

僕がそういうことを自覚しつつ実現できてないことが悔しくもあるんだけどさ。

Apple Store(Japan)

posted by talc at 09:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod+iTunes関連

2007年09月06日

iPod, iPod, iPod!!!

iPod 新製品がいろいろ来ましたねぇ。
ま、詳しくはアップルのサイトを見てもらうとして。

やっぱ目玉はiPod touch ですかね。
友達は「買おうかな」などと呟きながら真剣にアップルのサイトを凝視してましたが(笑)、僕はまだ待ちかな。
いやマジに触ってみたいとは思うんだけど、容量が16GBまでというのが少なすぎ。
というのがね僕のいま使ってる iPod photo (60GB) でもiTunesに入れてる音楽が全部入りきらないんですよ。まあ外出中に全曲聴くことはまずないんだけどさ、でもなんつーか「持ってる音楽全部持ち歩いてる」という心もちが大事なわけで、それが出来ないのが非常に悔しい。
ということで iPod touch の容量が80GBを越えてから考えます。

んで、そんなことを思ってる僕にとって今回一番魅力的なのが iPod classic
見た目も好みだし容量が増えて割安感があるし。
買うならシルバーかな。
いや今持ってる iPod photo を手放すとか壊れるとかしない限りは買わないと思うけど。

んで、おデブになった iPod nano はどうなんだろ。
前のモデルの方がスリムで好きだったなあ。
映像見れなくて良いけど Cover Flow は使えるってモデルの方が僕にとって魅力的。

最後に 新しい iPod shuffleiPod shuffle (PRODUCT) RED Special Edition が追加になって、オレンジがなくなり涼しげな色が増えたって感じかな。
このデザインになった時点で iPod shuffle (PRODUCT) RED Special Edition が発売されてたら衝動的に買ってたと思う。
だけど現状の僕の心もちでは買わない(笑)。

まあなんつーか、僕にとっては iPod 新製品よりも Leopard 入りのMac新機種の方が魅力的であるということがよーくわかった。

Apple Store(Japan)

posted by talc at 19:37 | Comment(0) | TrackBack(1) | iPod+iTunes関連

2007年04月12日

Apple TVのコマーシャル

Apple TVのCMが登場してますね。
映像の内容が「スクール・オブ・ロック」というチョイスが良いっすね。
あーあ、日本のiTunes Storeでも映画が買えたらいいのに。
そしたらすぐにApple TVを買っちゃう気がするなあ。




スクール・オブ・ロック スペシャル・コレクターズ・エディション
ジャック・ブラック リチャード・リンクレイター ジョーン・キューザック
B000GM4CEC

posted by talc at 20:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod+iTunes関連

2007年04月03日

EMIがDRM無しの楽曲を販売へ!

CNET JapanPC Watchの記事より。
英EMIがDRMなし、つまりユーザーが自由にコピーできる楽曲をAppleのiTunes Storeで販売することが発表されたのだそうです。

EMI Group、iTunes StoreでDRMフリーの楽曲を販売へ - CNET Japan
元麻布春男の週刊PCホットライン:Appleが後押ししたDRM無し音楽配信への道

DRM付き楽曲もこれまで通り配信され、形式はAAC128kbps、1曲99セント。
DRM無しの場合はAAC256kbps、1曲1ドル29セントに料金が設定されているのだそうで、これはなかなか良い料金設定だなあと思います。

ちょっとしたプレミアム料金で高音質、DRM無しを買うことが出来るのだから。

まあこれまで通りのDRM付きでもそんなに困ることはないんだけど、たまに「あれ?」って思うことがあったりとかAppleのDRM「FairPlay」での5台縛りに困ったりすることがあるくらいなんだけどね。
それよりも高音質で配信されることの方が嬉しいな。
HDDが足りなくなること必至だろうけど(笑)。

結局さ、自由にコピーが出来るってことになっても音楽を買う層というものは確実に存在するし、常にコピーで済ませちゃう層も確実に存在し続けるわけで、その層のバランスは崩れないんじゃないかなと思うな。
だったら「買う層」に対してきちんとしたサービスをして満足を得られた方が商売としても成功するのではないだろうか。

なんてことを思いつつも今回の発表は日本以外について。
なんだよ、それ。
こないだ発表された「Complete My Album」のサービス(1曲を購入した場合、割安なアルバム料金との差額で残りの曲を入手できるサービス)も日本は除外だしさ。

元麻布春男の週刊PCホットラインでも書いてあるけど、「デジタル放送に対する画一的なコピーワンス制限といい、どうして日本のユーザーはイビツな形でDRMを強要されるのか。」ってマジに思うなあ。
頼むから日本のiTunes Storeでも同様のサービスを早いとこ始めて欲しい。

どうすればいいわけ?
どっかに文句言えば変わるの?
相手はJASRAC?
posted by talc at 15:25 | Comment(0) | TrackBack(1) | iPod+iTunes関連

2007年03月06日

「QuickTime」と「iTunes」のアップデート

CNET Japanの記事より。
アップルが「QuickTime」の脆弱性を解決するアップデートをリリースしたのだそうです。

アップル、「QuickTime」の脆弱性8件を修正 - CNET Japan

使ってる人はすぐにアップデートしましょうってことで。

んで、もう一つ、アップルからアップデートされてるのがiTunes。
今回からジャケット画像でライブラリ中のアルバムを選べる機能の「Cover Flow」がフルスクリーンで利用できるようになってますね。

これは楽しい!

キーボードの「←」「→」キーだけでジャケットをめくれるというのがすごく気持ちいいのです。
昔のレコード屋さんでジャケットをあれこれ眺めてる感じに近いかな(古っ!)。
とにかくお勧め機能です。

是非是非試してみてくださいな。

あ、ついでに今回のアップデートでiTunesがApple TVに対応してますね。
早いところApple TVが発売されて、使い心地なんかのレポートが出ないかなあ。
良さそうだったら買うのに。
posted by talc at 17:00 | Comment(0) | TrackBack(1) | iPod+iTunes関連

2007年02月27日

iPhoneのCM「Hello」とU2のPV

iPhoneのテレビCM「Hello」が公開されてますね。

Apple - iPhone - Hello

良いなあ、これ。
いろんな映画の「ハロー」を繋げてあって良い雰囲気です。

んでYouTubeにもこのCMがありますね。



やっぱiPhone欲しいなあ。

ところで、このCMを観てるとU2「ウィンドウ・イン・ザ・スカイズ」(→U2 - Window In the Skies - Single)のPVを思い出してしまった。
偉大なミュージシャンたちへの愛情たっぷりな名作なので、是非ご鑑賞アレ。


posted by talc at 19:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod+iTunes関連

2007年02月27日

「iTunesフリーソングコードご当選のお知らせ」が届いた

僕はMixiのマイミクにiPod nano GreenさんiPod nano PinkさんiPod nano Blueさんを登録してるのですが、そのiPod nano Blueさんからメールが。

タイトルは「iTunesフリーソングコードご当選のお知らせ」。
3月11日まで有効のフリーソングコード(3曲購入可能)がもらえました。
アップルさん、太っ腹ぁ。

やった、もうけた!
さあてどの曲を手に入れようかなあ。


mixiでこんなことまでできた!
mixiの達人クラブ
4413007905


裏mixi(ミクシィ)
クランツ
4757213328



posted by talc at 18:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod+iTunes関連

2007年02月23日

ディズニー仕様、全世界で500人しか買えないiPod nanoだってさ!

MYCOMジャーナルの記事より。
ディズニーが運営するショッピングサイト「ディズニー・モール」で3月14日より数量限定のiPod nanoを発売するのだそうです。

全世界で500人しか買えないiPod nano - ディズニー・モールの限定アイテム (MYCOMジャーナル)

僕自身はこういうものを欲しいとは思わないのですが(笑)、誰かへのプレゼントとかには良いなあなんて思います。
とはいえ、全世界で500人しか買えないアイテムを全力で狙いに行こうなんて思えるほどモチベーションが高まる相手はいませんけど(笑)。

ちなみにお値段は33,600円。
iPod nanoの容量は2GB。

うーむ・・・。
Apple Storeで売ってるごく普通のiPod nano2GBが17,800円。
無料刻印サービスを利用しつつ、差額15,800円分の素敵な買い物をした方が幸せな気持ちになれるような気がする僕の心は歪んでるのでしょうか・・・?
posted by talc at 05:26 | Comment(0) | TrackBack(1) | iPod+iTunes関連

2007年02月23日

BOSE TriPort IEが欲しい

最近ねiPod用にBose in-ear headphones(TriPort IE)が欲しいわけです。
こないだ東京に行ったときも銀座のアップルストアその他で何度も手にとって眺めて、んでやっとの事で思いとどまったんですけどね。

でも、やっぱ欲しい。

ボーズ・インイヤーヘッドホン

何かと物入り時な年度末を乗り越えて、余裕があるようなら買っちゃおうかなあ。
posted by talc at 00:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod+iTunes関連

2007年02月22日

iPhone絡みの話題ふたつ

まずはCNET Japanの記事より。
Cisco SystenとAppleが「iPhone」の名称をめぐる商標訴訟を解決したと発表したのだそうです。

アップルとシスコ、iPhone商標訴訟を解決 - CNET Japan
 和解により、AppleとCiscoはともに自社製品においてiPhoneの商標を利用することが可能になる。また両社の発表によると、AppleとCiscoは、セキュリティや個人および企業向けの通信機器といった分野を対象に、双方の製品に相互運用性をもたせることも検討するという。

 今回の発表は簡単な内容となっており、金銭的な条件や将来の具体的な共同作業については言及がされていない。両社の関係者からコメントを得ることはできなかった。


ということですが、この和解にいたる過程や今後の「相互運用性をもたせる」ということが具体的にどんなことなのかということに興味が湧きますね。

んで、その「湧いた興味」をさらに刺激する記事をGizmodo Japanで見つけました。

WSJが報じたiPhone提携交渉の舞台裏 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)
(1) 発表前に現物を見たのは、Cingular幹部3人だけ。
(2) フォン本体にはCingularロゴも入らない。
(3) ウェブブラウザや着信音も普通はCingularのものを入れてもらうのですが、これも無し。
(4) 携帯月額利用料の一部をAppleと分け合う


このCingularとAppleの契約条件ってすごくないですか?
なんちゅう強気なAppleなんだと驚きます。

で、こんな条件をCingularに飲ませてしまうAppleの交渉能力がCiscoとの提携にも強く作用したのではないでしょうか。

それでですよ、2008年にアジアでも発売される予定のAppleの「iPhone」、アジアっつうことは当然日本での発売も期待しているわけで、そのときにどのキャリアから発売されるのかがこれまた大いに興味があるわけで、できればAppleの魔法のような交渉能力をもってして日本の携帯キャリア全部から「iPhone」を発売してほしいなんて夢のような淡い期待をしてしまったりするわけです。

まあ、難しいけどさ、でも技術的には可能だと思うんですよね。
あとはAppleの現実歪曲フィールドの発動に期待するわけです。

頼みますよ、Appleさん。
posted by talc at 20:15 | Comment(0) | TrackBack(3) | iPod+iTunes関連

2007年02月01日

iPod shuffleのカラーバリエーション

唐突に出ちゃいましたね。
なんだか意味なく欲しくなる。

オレンジかグリーンが良いな。
つか現物見て質感とか確かめたい。
いや、買っても使う用事はないだろうけど、でも意味なく欲しいなあ(笑)。

Apple Store(Japan)

ところでこのiPod shuffleには(PRODUCT) RED Special Editionって出ないのかな。
真っ赤って似合うと思うんだけどな。
出せばいいのに。

つかいっそのことマウスなんかもカラーバリエーション作らないかなあ。
きっと白か黒しか買わないと思うけど、でも見てみたい。
posted by talc at 07:21 | Comment(0) | TrackBack(1) | iPod+iTunes関連

2007年01月20日

iPhoneはソニーにもノキアにもつくれない

日経ベンチャー経営者倶楽部の記事より。
「iPhone」にみられるアップルの「ものづくり」の姿勢についてソニーやノキアと比較したコラムです。非常に興味深く読みました。

ソニーにもノキアにも作れなかったワケ

なるほど、スティーブ・ジョブズの個性がダイレクトに製品に反映されているように見えるからこその魅力というのは伝わる範囲が大きいのかもしれないなんてことを思いました。
それに「つくりたいもの」とはなにかを探し当てる能力、これはジョブズ個人のものかアップルの開発陣のものかは詳しくわかりませんけど、その能力こそがアップルの魅力なのかなあ。
欲しいものというのは決して最新の技術ではなくて、なんというか、テイストがある製品なわけで、それは普通にマーケティングしただけでは決して見えてこないものなんだろうな。

ところで、ソニーにしてもノキアにしても好きな企業のひとつではあるんですけどね。
他の日本企業も応援しているんですけど。
もっと「欲しい」と思わせる製品を作り続けて欲しいものです。

あ、白丸バイオはちょっと心惹かれたな
posted by talc at 11:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod+iTunes関連

2007年01月10日

Apple TVとiPhone!

来ましたね、Apple TVとiPhone!
細かいスペックとか早く知りたいなあ。

あと日本での発売予定とか。
posted by talc at 04:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPod+iTunes関連


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。