こりゃ楽しい。
世の宇宙とか星とか好きな人とか天文少年少女は狂喜乱舞ですね。
すでに日本語の解説もいろいろついてるし。
(Safariで文字化けする場合はFireFoxとか使うべし)
時間を忘れてずーっと遊んでしまいそう・・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月探査機「かぐや」に日本放送協会(NHK)が搭載したハイビジョン画像は、日本国内ではネットで観ることができない。480×270ピクセルの縮小画像がJAXAのホームページで公開されているだけである(前回の記事参照)。
ところが11月中旬からカナダでは、「かぐや」が撮影したハイビジョンによる月面の画像が、1440×1080ピクセルのハイビジョン画像でネット配信されている。フルスペックハイビジョンの1920×1080ピクセルには及ばないが、縦1080ラインの堂々たるハイビジョン画像だ。
まず0.1では、現在提供されているEudoraのメールデータと連絡先のインポートや、ショートカットキーの再配置を実施。続いて0.5では、フィルタリング設定のインポートや、主要なユーザーインターフェイスなどを用意する。そして1.0では、現行版のEudoraの全設定をインポートできるようになるほか、細かいユーザーインターフェイスを調整する。1.0では、Eudoraユーザーの大半が快適に利用できるとしている。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。