
ま、結果は2-1で逆転負け。
やっぱあれだけレギュラークラスが抜ければこんな感じでしょうね。
守りに関してはそんなに悪くはないと思ったんですけどね。
失点シーンは両方阿部が絡んでたんだけど、あれは阿部の責任ってわけでもないんじゃないかな。
ただ阿部はもっと出来る選手だと思うし、能力も感じるからちょっと厳しくみてしまうけど・・・。前半なんかは彼の読みの良さが出てたしねぇ・・・。うーん、やっぱもっと頑張って欲しいなあ。
それよりも、そもそも日本の生命線であるところのボールキープがうまくいかなかったことと日本の右サイドの内田が守備の面であんまり機能していなかったことが大きな敗因なんじゃないでしょうか。
ボールキープに関しては、ボランチのところで上手い具合にボールを散らせなかったこと、橋本が前線で絡めなかったことが大きいかなあ。
あとはせっかく前線のサイドまでボールを運べてもそこからどうやって得点をするかって部分が選手間で共有できてなかったような印象もあったし。
ま、それでも惜しいシュートシーンはあったけど。
なんつーか、現状の監督・スタッフ・選手ではこんなものじゃないのかなあってのが正直な感想。
これ以上を目指すなら監督交代するとか、監督そのままならある程度メンバー固定してアウェイでひたすら試合を繰り返して選手間の「あうん」の呼吸を定着させて制度を高めていくしかないんじゃないかなあ。
とにかく一年後のワールドカップ本戦で惨めな思いだけはしたくないな。