
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表のコンディションが悪すぎるように見えたし、プレッシャーも緩かったし。
この相手なら3点入れて日本代表が勝ったとしても当然っちゃ当然かなあ。
でもその得点シーンはある部分相手の緩さのおかげだと思うから、やっぱ満足出来ないというのが正直なところかな。
チリ戦よりも選手の連動は良くなったと思うけどまだまだ足りないし。
ま、2試合目だしねぇ、シーズン始まったばかりだしねぇ、なんつーか練習試合だしねぇ、ってところでしょうか。
さしあたって大事なことは来週から始まるワールドカップ予選でどんな試合をするかということだし。
この試合では選手や監督の中でそこに繋がる要素が見えてくれば良いんだと思うし。
そういえばさ、報道なんかでオシム監督がやってたサッカーと岡田監督が対立するもののようなとらえ方されてる部分があるけど、それは違うと思うんだよなあ。
もちろん方向性の違いということはあるけどさ。
なんつーか、うーん・・・うまくまとまらないや。